■Diary
2004年9月のログです。
9月29日
半分徹夜状態になりながら、何とか課題を仕上げることができました。(汗
まさにギリギリの状態でした…
でもこれで、やっと安心して眠れる。(笑
そして、更新作業を開始することができます。
というわけで、早速買ったばかりのタブレットを動かしてみました。
うぁぁ、やっぱり描きやすいー
繋げてからしばらくタブレットで色々と遊んでいました。(笑
そして、スキャナで取り込んだ原稿を出して作業開始。
と、ここでスキャナで取り込んでいる時に凄いと思ったことを。
家のスキャナより、明らかにはっきりと取り込めるんです。
家のスキャナ自体にも補正機能がついているのですが、こちらの方が補正しやすい上、
フォトショップでの線画補修も格段に楽なのです。
まあ、私はまだ線画が云々言えるような腕ではありませんが…(汗
とにかく、頑張っていきたいです。
9月27日
課題がぎりぎりです。(汗
29日に提出なのですが、間に合うか間に合わないかというような状態です…
どうしても間に合わなそうなら、夜をフルに使って仕上げる予定ですが。(ぉ
出された時にすぐに始めるべきでしたねー
こういう状態になると、つくづくそう思います。(汗
Heal lightの5ページ目を描き終わり、PCに取り込みました。
早速色付けを開始…したいのですが、課題を優先させないと時間的に無理です。(汗
というわけで、作業は29日以降に延期。
今は目の前の課題に専念したいと思います。
9月21日
学校がはじまりました。
しかし、始まったら始まったですぐ忙しくなりました…(汗
Heal lightの原稿を描こうかと思いましたが、まだ課題という物が残っていました。
急いで仕上げないと。(汗
もうしばらくすれば休みが続くので、その辺りを狙って描きはじめようと思います。
最近drummaniaにはまっています。
何となく面白そうだったのでやってみたのですが…一気にはまってしまいました。(笑
まだまだ腕前は低いですが、色々叩けるように頑張っていきたいと思います。
まずは裏打ちバスや変則打ちに慣れないと…
9月19日
最近日記がまばらですみません。(汗
本日、遂に以前から言っていた企画物、ウェブコミックをアップしました!
始めたら始めたで結構大変になると思いますが、原稿は向こうでも描けるので頑張りたいと思います。
BBSも復活させたので、宜しくお願い致します。
さて、明日からまた大学へと戻ります。
向こうへ行ったら、まずペンタブレットを買わないといけませんねー
色塗りがちょっとマウスでは不便なので。
生活にも余裕が出はじめたので、きっちり頑張っていこうと思います。
…あ、課題がまだだった…
急いで仕上げないと。(汗
9月15日
ROの話になりますが、サブキャラとして育てているアコライトがギルド入りしました。
できたてのギルドらしいのですが、まだのんびり系らしいので何となく入会。
色々話を聞いていると、なんとギルドマスターも初心者らしいのです。
先に入っていた方がLV72の方だったので、多分その方が「作ろうか」と持ちかけてきたんでしょうね。
これからどんどん発展させるそうなので、どれだけ大きくなるか楽しみです。
GvGに出るようになったらちょっと私には辛いですが…
まあ、もう何日かしたら毎日接続ができなくなるのでギルド最弱になってしまうのですが。(汗
そうしたらGvGどころではないので…
こっちはメインと別の道を辿りそうなので、発展を見るのが楽しみですね。
9月10日
朝ぎりぎりで起床してしまい、あわててご飯を食べてからの出発になりました。(汗
のんびり空港へ向かう…筈だったのですが、またしても仲間のうち2台がはぐれてしまい、
先に着いた私達が空港で手続きを行うことに。
買いそびれたお土産を空港で少し買い、出発時間まで待つことに。
そして離陸したのですが、そこで一ついいことがありました。
私はイージーリスニング系が好きなのですが、飛行機放送のチャンネルでEL系の曲ばかり集めた物があります。
いつものように聴いてみたのですが、今回は私好みの曲ばかり!
ループしてもひたすら聴き続けました。(笑
いい気分で戻り、解散。
色々大変でしたが、楽しい旅行でした。
9月9日
今日は降水確率50%ということで少々微妙かなーと思ったのですが、何とか晴れてくれました。
これで予定通り海に行ける!と意気込んで皆で出発しました。
まずは美ら海水族館へ。
私は二度目なのですが、やはりこの水族館には圧倒されます。
何度来ても感動するなーと思いました。
そして見学が終わった後、ご飯を食べる為に移動。
が、移動中に何と仲間の車の一台がオーバーヒート。(汗
そのまま二時間程道の途中で足止めされ、色々話し合った結果、先に海へ行くことに。
海は本当に綺麗でした。
まさにエメラルドグリーンの言葉が似合う、澄んだ海でした!
別の仲間が買ってきたA&Wのハンバーガーをほおばった後、海へレッツダイブ。
二時間程遊んだ後、オーバーヒートした車の代車も無事到着し、宿舎へ。
流石に泳いだ後はへとへとでしたので、お風呂に入った後、熟睡。(笑
明日は帰るだけです。
この旅行は時間が過ぎるのが早かったなー
9月8日
沖縄旅行二日目…だったはずですが、今日は出発日。(笑
無事空港へ行くことができて、順調に沖縄へと到着。
ところが沖縄はあいにくの曇り模様。
しかも雨が降るらしく、少々不安な旅行始めとなりました。(汗
まず国際通りへ行き、お土産を色々と買いました。
普通は帰る前にすることなんですが…予定が狂った為、このようなスケジュールに変更になったんです。
そして夜は宿舎に向かったのですが、カーナビゲーションがえらく不親切で、近くに着いたら急に案内を終了。
結局、ペンションが並んでいる地域へ入り、ほとんど勘で探し当てました。(汗
ご飯は美味しかったのですが、今日は本当に移動に疲れました。
昨日今日と移動だけで疲れたので、ちょっときついです。(汗
9月7日
今日は沖縄旅行の出発日!
…だったのですが、丁度台風にぶつかってしまい、出発が無理になりました。(汗
空港行きへのバスに乗ったはいいのですが、途中で空港への連絡橋が閉鎖されてしまったことがわかり、
途中で足止めをくらって5時間程待機…
部の旅行だったのですが、流石に皆疲れ果てていました。
旅行前にこれだけ疲れるというのも、ある意味貴重な体験でした。(笑
という訳で出発は明日に変更。
明日は今日とはうってかわって早朝集合。
起きられますように。(汗
9月1日
いよいよ9月ですね。
遂に秋がやってきます!
食べ物が美味しくなる季節なので、今から色々と楽しみです。(笑
muzieを見ていたら、個人的に凄く良いと思った曲がありました。
Kentaro Sato氏のkyrieです。
賛美歌系が好きな方は一度聴いてみてはいかがでしょうか。
私はイージーリスニングや賛美歌系が好きなので、この曲にはやられました。
最近は毎日聴いています。
綺麗な曲、もっと色々ないかなー。(ぉ
今月下旬には学校へ戻ります。
それまでにはHPは必ず更新しますよー(汗